「思いを大切に」つちぼとけづくり


5.25(火)登山総合第3弾!

講師:東京都大田区「本寿院」三浦尊明住職さん

 お地蔵様は,どんな人がどんな思いを込めてつくっているんだろう? まずは自らがつくって感じてみよう! 全校生徒・教職員に保護者,登山指導者(清水准一さん)が参加して「つちぼとけ」づくり体験を行いました。

img_3533 img_3540
 身を整え,口を整え,心(意)を整え,つくっていきましょう!  「にぎり地蔵」を製作中。お顔はやはり大切。そして難しい!
img_3552 img_3560
 この集中力・・・普段はなかなか見られない顔つきです。  自分の手で握り跡をつけ,一文字写経の文字を記し・・・
img_3547 img_3555
 最後にフルネームを刻み,完成!  リーゼント地蔵? お地蔵様は作者に限りなく似てくるそうです!
img_3577 img_3556
 三浦住職さんに一人ひとりが作品を納めます。どのお地蔵様に対しても笑顔でおほめの言葉をかけてくださるため,生徒たちもみんな笑顔で幸せになれました。  三浦住職さんの後ろには,今回ボランティアで指導してくださった岩上さんと梅原さん。ありがとうございました。
img_3613 img_3625
 みるだけで幸せになれそうな・・・。自分の手にしっかりと収まる,世界で一つだけの「にぎり地蔵」。不安な時,幸せな時,願い事がある時・・・手にすると,きっと心が満たされます。  「子どもたちの表現はおもしろい!」と三浦住職さん。この後2ヶ月ほど自然乾燥させ,お寺の窯で焼き,送ってくださるそうです。7月16-17日の鳳凰三山登山に間に合うように・・・。
img_3630 img_3634
 最後にサインをして学校に著書を2冊贈ってくださいました。  仏像ガールさんと同じく,常に笑顔の三浦住職さんでした。お人柄が浮かんでくる絵です。